公開日: |更新日:
外観に使用されている石はイタリアのガルダ湖地方の石と本格的。アイアンの門や手すりが住宅全体の印象をしっかりと引き締めています。 リビング・ダイニング・キッチンは間仕切りがなく、家事導線も考えらえているのが特長です。広々と使いやすく、夫婦や親子で食事作りを楽しめる空間となっています。 子ども部屋は四方からやわらかい光が入り込み、温かな印象。ピンクと白で統一されたお部屋は、まるでプリンセスの部屋のよう。まさに、ヨーロッパにあるお城のようなお家です。
カバードポーチを備えたカリフォルニアスタイルの外観。真っ白な外壁の中に、たくさんの窓とグリーンの屋根がアクセントとして映える住宅です。リビングにはあえてドアを設置せず開放的な作り。エアコン等の家電製品は壁に収納するなど、屋内をすっきりと見せる工夫が随所に見られます。キッチン・ダイニングスペースは八角形の張り出し部分に設けているので、あらゆる方面から自然の光が差し込みます。カントリーテイストの白いキッチンは施主ご夫妻の強いこだわり。
扇形という不利な敷地を逆に個性として活かし、塔屋や出窓を効果的にデザインした欧風住宅。建物正面に設置されたキャノピーとイタリアンレッドの扉が、落ち着いた白の壁によく映えています。屋内には、やや螺旋を描いたインテリアのような階段。家族全員が顔を合わせるよう、あえてリビングに階段を設けたとのこと。調理をしている間も家族とのコミュニケーションを楽しめるよう、コの字型のキッチンを設置しています。
ノアデザインインクでは、規格型プランは設けておらずお客さんの声を丁寧に聞き、希望に合った住宅の提案をしてくれます。理想の住まいを実現するために、設計・施工・インテリアコーディーネーターがチームを組んで住みやすく見た目もの良い住宅を可能にします。
デザイン性をそこなわず、すぐれた耐震性をもつ2×2ツーバイフォー・2×6ツーバイシックス工法を採用しているノアデザインインク。工法だけでなく、湿度に強いベタ基礎・耐久性を向上させる通気工法・結露や熱に強い断熱材や窓などを基本性能として備えています。さらに、10年の住宅保証がついていて定期的にアフターメンテナンスも行われています。万が一家に不具合が見つかった場合も安心して相談することができるでしょう。
日本の気候風土に合った建築資材・輸入部材を使用しています。家の顔でもある外部ドアには、高いデザイン性を備えながらも断熱性・気密性・耐候性を実現しています。階段に使用されている材料は、アメリカのアラバマ州で設立された有名な階段材メーカーのフィッツ社製のものを使用。職人が作り上げた曲線の美しい階段材は、踏むのもためらうほどです。
口コミは見つかりませんでした。
引用元:ノアデザインインク公式HP(https://www.noadesign.com/)
社名 | 株式会社ノアデザインインク |
---|---|
対応スタイル | アメリカン・スタイル、 ブリティッシュ・スタイル、 ヨーロピアン・スタイルなど |
所在地 | 本社:東京都港区虎ノ門3-23-15 |
対応エリア | 神奈川県、東京都、千葉県など |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
資格 | 建設業許可番号:東京都知事許可(般-28) 第92545号 一級建築士事務所:東京都知事登録 第37498号 |
設立 | 1993年 |
※1:2019年12月時点で「建築家O-uccino」に登録されている神奈川県の女性建築士でもっとも海外経験の長い建築士在籍
※2:オリコン顧客満足度調査「ハウスメーカー 注文住宅」ランキング総合1位(2015年~2019年)
ノアデザインインクのおすすめポイント
安全にこだわる妻
自由度の高い設計も魅力
家造りのプロたちがチームを組んで、希望に合った家を実現してくれるからなんでも相談がしやすいわね。家に使用されている材料もこだわっていて、耐久性に優れているのも長く住むうえでも安心だわ。日本の場合、自然災害がネックだから、家の頑丈さにはこだわりたいわ。その点は安心して任せられそうね。
外観にこだわる夫
アメリカンスタイルや北欧スタイルを希望するならここ!
アメリアカン・スタイル、ブリティッシュ・スタイル・ヨーロピアン・スタイルとさまざまあスタイルで家造りを実現してくれる。施工事例の家に使われている石はイタリアから取り寄せられたものだそうだから、本物志向の人間にはグッとくるのではないかな。
神奈川県で輸入住宅を建てるなら
夫婦が選んだおすすめ2社を見る